NEWS
書籍/貸金業務取扱主任者 ○×問題+過去問題集
こどもちゃれんじ<すてっぷタッチ> 2023年度初回冊子「さいしょによむ本」
雑誌/歯科衛生士3月号 特集イラスト
セイバンのランドセル【天使のはね】2024年カタログ・セイバンwebサイト
オリジナルイラストレーション
『湖周はひとつ』行政間の垣根を無くす会
情報誌/「ファンケル元気生活」2023年3月号 特集イラスト
雑誌/月刊「栄養と料理」3月号
書籍「子どもに学ぶ家庭教育2023」
雑誌/歯科衛生士2023年1月号 新春特別企画キャラクターイラスト
北海道ろうきんWEB/マネーしたくなるお金のハナシColumn
認定NPO法人ふまねっと/WEBサイト
雑誌/いぬのきもち2022年12月号 ハザードマップ特集イラスト2
ホクレン 農業協同組合連合会/新聞広告
以前のお仕事/健康維持増進住宅イラスト
SELECTEDE WORKS
-
Retro-B:認定NPO法人ふまねっと/WEBサイト-view-
-
RetroA-:帝国ホテルSDGs Book-view-
-
RetroB-:JA全農/全農グループ広報誌 「Minorinote 夏号(Vol.02)」-view-
-
Retro-B:書籍中面挿絵-view-
-
Retro-B:オリジナルイラスト-view-
-
Retro-B:オリジナルイラストレーション WBE-view-
-
Cute:セイバンのランドセル【天使のはね】2024年カタログ・セイバンwebサイト-view-
-
Retro-B:情報誌/「ファンケル元気生活」3月号 特集イラスト -view-
-
Comical:雑誌挿絵-view-
-
Retro-B:高校英語教科書「Genius English Logic and Expression I」-view-
-
Retro-B:書籍/「言語聴覚士になろう!」-view-
-
Retro-A:雑誌/いぬのきもちイラスト-view-
-
Retro-B:情報誌/「すこやかファミリー」-view-
-
Retro-A:Time Repair by NAGANO webサイト-view-view-
-
Cute:書籍カバーイラスト-view-
-
Retro-B:渋谷区産業・観光ビジョン SHIBUYA CITY-view-






【私のポートフォリオ】ダウンロードPDF ▶︎ https://drive.google.com/file/d/1XifIOHYzLG2Z62jrXncaSpS5bti3kyWz/view?usp=share_link
【book中心ポートフォリオ】ダウンロードPDF ▶︎ https://drive.google.com/file/d/1dIWu2rIsv0AJOqLEABdEsWSRuzfLBFJT/view?usp=share_link
ABOUT+CONTACT

HELLO!イラストレーター
キムラみのる Minoru Kimura
北海道札幌市在住 イラストレーター |木村稔:キムラみのる で活動| デザイン専門学校卒業後、数社のデザインプロダクションでデザイナーを経て、 (個人事務所屋号)木村イラストレーション事務所設立、イラストレーターとして活動中。
レトロタッチからポップでキュートタッチまで。
ファンシーなかわいらしさ、ビジネスシーンまでを表現し、キャラクター性を生かした幅広い年齢層に親しまれるイラストレーションが特徴です。
出版・雑誌・書籍・実用書・ビジネス・教材・教科書・児童書・キャラクター・WEB・パンフレット・ポスター・広告、などを手がけています。
●日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)会員。 ●イラストレーターズ通信 会員
【私のポートフォリオ】ダウンロードPDF ▶︎ https://drive.google.com/file/d/1XifIOHYzLG2Z62jrXncaSpS5bti3kyWz/view?usp=share_link
【book中心ポートフォリオ】ダウンロードPDF ▶︎ https://drive.google.com/file/d/1dIWu2rIsv0AJOqLEABdEsWSRuzfLBFJT/view?usp=share_link
NEW ILLUST GALLERY ▶︎
kimuraminoru.blog.fc2.com/imgs
OLD ILLUST GALLERY ▶︎
kimuraminoru.blog.fc2.com/imgs
イラストをプレゼン使用にご希望の際は、かならずご連絡頂けますようお願いいたします。
スケジュール調整でお受け出来なくなる事がありますので
何卒よろしくお願いいたします。
CONTACT!私のWEBページをご覧いただきありがとうございます。
お仕事のご連絡等はこちらにお願いいたします。
CONTACT ▶︎
MAIL